忍者ブログ
ぐだぐだ日記。 書いてることに意味なんてありません。短い。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀魂映画の前売りチケット、メイトに買いに行ったら

「すいません、第一弾の特典はもうないんですよ」



なんてこった・・・orz
PR
桜餅。
学校の桜の樹に蕾がわんさかついてました。
帰り道、菜の花が咲いていました。
竹の子の匂いをかぎました。
道端につくしが生えてました。
土手にタンポポが咲いていました。


春が来た^^
三色団子。
じめじめっと、湿気を含んだ空気は嫌いです。
でも雨が降りそうで降らなさそうで、微妙な感じの曇天は好きです。
どんより薄暗い感じが好き。
寒くないほうがいい。
風が吹いてなければもっといい。

そんなわけで今日の天気はモロしゃも好みです^^
やりました、忍たまそーとcp版!
とりあえず20位まで載せてみる。


1 食満留三郎 善法寺伊作
2 潮江文次郎 立花仙蔵
2 中在家長次 七松小平太
4 竹谷八左エ門 久々知兵助
5 竹谷八左エ門 鉢屋三郎
6 竹谷八左エ門 食満留三郎
6 立花仙蔵 食満留三郎
8 錫高野与四郎 食満留三郎
9 七松小平太 竹谷八左エ門
10 立花仙蔵 善法寺伊作
11 久々知兵助 鉢屋三郎
12 摂津のきり丸 猪名寺乱太郎
12 土井半助 摂津のきり丸
12 加藤団蔵 笹山兵太夫
12 次屋三之助 富松作兵衛
12 綾部喜八郎 平滝夜叉丸
17 部下 雑渡昆奈門
18 山田利吉 土井半助
19 七松小平太 平滝夜叉丸
20 次屋三之助 平滝夜叉丸


以下妄想と感想。

トップ3が6年生オンリーってwwしかもいろはの組み合わせ!
伊食満、仙文、長こへ・・・・しゃもの趣味が全開で現れてますね♪
そんでもって4,5,6位と竹谷が3連続で登場!やっぱタケメンの名は伊達じゃねぇ・・・か←
たっきーもいっぱいでてるよ。やっぱり1番の受けだもんww
は組はやっぱりきり乱と兵団!これははずせませんね☆
利土井好きです。年の差萌え。尊雑尊どっちもすきです。下克上もまたよし!作兵衛は三之助とにゃんにゃんしてればいいと思う。土井きりは親子愛が好き。卒業しても親交があればいいと思う。つかずっと一緒に住んでればいいよ。仙蔵は伊作の世話焼いてるといい。娘を見守る母親のように!(違う)竹食満はいいよね。二人とも男前。こへ竹も好き。いけいけどんどん!けどまさか錫高野先輩と食満先輩がこんな上位に来るのは予想外wまさかの8位だよ。仙食満仙はどっちが攻めても美味しいと思う。あれだよね、二人とも女装するとかなりの美人さんになると思う。まさに百合!

あー楽しかった!
先日、学校の授業で豚の目の解剖をしました。

しっかしアレですね。豚の目って意外と小さい。
プリントに書いてあった大きさが約24ミリだったんで、500円玉よりも小さいんかな?
んで、その豚の目って前にいる先生からもらうんですね。二人一組になって。


台紙として使う新聞紙を両手に持ちながら一列に並び、教師がビニール袋に入った肉のまとわりついた眼球を一つずつ学生に渡していく光景。


・・・・・・シュールですね、はい。

解剖自体は、肉を削いで眼球を二つに切り裂き、水晶体を取り出すだけのいたって簡単なものでした。
ペアの子は気持ち悪がった一切手をつけませんでしたが;;
もちろん私は剃刀&ピンセット片手に嬉々としてやりましたよww



その日の晩御飯は豚肉でした。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/19 こいん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しゃも
性別:
女性
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/07)
(11/10)
(11/14)
(11/16)
(11/27)
P R