ぐだぐだ日記。
書いてることに意味なんてありません。短い。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の初体験
・原付のガス欠
・ガソリンのセルフ
信号で止まろうとしたら、ブレーキかけんと止まったよ。
あれ?と思いながら再度エンジンかけてもあかんかったよ。
歩いてスタンドまで行ったよ。
早くガソリン値下がりしないかなー。
今週中に二輪免許のために自動車学校行ってくる。申し込みね。
だから夏休みは忙しいと思う。
長袖長ズボンの服装で講習受けるんだって。死ぬね。
頑張る。
PR
昨日ちょっと遠出して、お友達と映画見てきた。ばさらだよ。
感想書こうと思って見てきてないから、特に感想はないけどとりあえずこれだけは。
光秀は最後まで光秀で超安心した。
いろんな意味でね。
まさか館内が笑い声で包まれるとは思ってなかったよ。
あ、あとエンディングが足軽ダンスだったのが素敵だった。以上。
もう一個の話題。
今日しゃもは誕生日だったわけで、みんなに祝ってもらったわけだけど、プレゼントが軒並み食べ物だった件について。
いや、別に嬉しいからいいんだけどね。
普段どれだけ腹空かせてると思われてるんだろ・・・
平日の夜とか、バイトが暇なときは妄想ばっかりしてるけど、最近供給がまともに行われていないので新しいネタを思いつかない。
どうでもいいけど、受付やってたときに「もんじ」っていう名字の人が来て滾った。
どんな漢字だろ。門司?文字?
そんなわけで落乱ネタですよ。
ちょっと前の母の日の話。
友人Yの場合。
貢ぎ物→ケーキ、フレーバーティー4種、マグカップ
母の反応↓
ケーキを受け取り、「ケーキ?えー、なにこれ。タルトのが良かった」
紅茶を渡すと、「これとこれはまずそうだからあんたにあげるわ。あとはもらってあげる」
最後にマグカップで、「どうせならスティッチのがよかったー」
友人Kの場合。
貢ぎ物→ちょっと高級なタオルセット。
母の反応↓
「え、ほんと?ありがとねぇ」
そして放置。2週間ほど経った今もそのままだという。
しゃもの場合。
貢ぎ物→包装紙できれいに包んだポッキー(ショボいなおい)
母の反応↓
受け取りはしたものの放置。
しゃも「なんで開けんの?」
母「あんたこれあれでしょ、どうせうんこでも入れてんでしょ」
しゃも「おかんのためにわざわざうんこ触んねぇよ」
三者三様の母の日。
3人とも母親との関係は至って良好だけど、一番ひどいのはどの親だろうねw
バイト先での出来事。
ちなみにこの日のしゃもの仕事は、室内遊園地的なところの受付。
女児「ねぇねぇおにーさん!」
しゃも「(…聞き間違い?)なぁに?」
女児「折り紙貸してください!」
しゃも「はーい」
女児「ねぇねぇおにーさん!」
しゃも「(やっぱおにーさん言ったよな)なぁに?」
女児「チョーク貸して!」
しゃも「はーい」
女児「ねぇねぇおにーさん!」
しゃも「(んー…)なぁに?」
女児「テープちょうだい!」
しゃも「はい、どうぞー」
女児「おにーさーん!」
しゃも「はーい」
女児「もう帰るね!これ返す!」(折り紙とチョークを差し出す)
しゃも「はい、ありがとねー」
女児「じゃあね、おにーさん!」
女児の父親「こら、お兄さんじゃなくてお姉さんだろ」
女児「・・・・・・おねーさん、ばいばい」
じゃも「はーい」
しゃものバイト先での格好
・制服(シャツ+キュロットに近い感じのズボン+黒ソックス)
・髪は下ろしてる(長さは肩をこす程度)
・とりあえず男顔ではない
あの子はいったい何から判断しておにーさんと言ったのだろうか……(`・ω・´)